2020年1月10日にアップデートしました。
追加機能や、最新の購入方法などは、
【アップデート】Keepa価格自動設定ソフト
をご覧ください。
Keepaとは
Keepaとは、GoogleChromeの拡張機能の1つです。
主な機能は
・価格の監視
・モノレートの閲覧
です。
Keepaの詳しい説明は、メインサイトや
他の人が詳しく説明しているサイトがあるので、
そちらを参考にしてください。
Keepa価格自動設定ソフトのできること
Keepaの機能の1つで「価格の監視」があります。
ただ、この機能を利用するには監視対象の商品を
1つ1つ登録していかなくてはなりません。
登録の方法は、
①商品の検索
②「商品のトラッキング」タブに移動
③「Amazon」「新品」「中古」の価格を設定
④「トラッキング開始」ボタンをクリック
このように、4つの手順が必要です。
また、価格の設定をするために「Amazon価格履歴」タブで
設定する価格を調査しなければなりません。
そこで、「価格調査」と「商品登録」を自動化したものが
Keepa価格自動設定ソフト
です。
価格の設定方法
Keepa価格自動設定ソフトの設定画面です。

①「Amazon」「新品」共に基準とする価格を設定できます。
基準とする価格は
・最低価格
・現在価格
・最高価格
の3つから選択できます。
②登録する価格を基準価格の何%か設定できます。
割合は、50%~95%の間で5%毎です。
どれだけ楽になるか
用意するのは、Keepaに登録したい 「Asinリスト」だけ。
リストを用意したら
Keepa価格自動設定ソフトを起動して
Keepaにログインすれば
あとは、ソフトが自動で登録してくれます。
1商品の登録時間は、約1~2秒です。
Keepa価格自動設定ソフト購入方法
追加機能や、最新の購入方法などは、
【アップデート】Keepa価格自動設定ソフト
をご覧ください。
質問やエラーの報告
質問やエラーの報告は
お問合せからご連絡ください。